HOME back Close 

2度目の明日香 2003年桜の季節


 

桜の石舞台古墳

石舞台古墳満開!です!今年は12日まで夜はライトアップされてます。
私はお昼間見たのですが、お花見してる方がたくさんいらっしゃいました。
今回は初めて石舞台古墳の中まで入ってみました。(右から2番目)ただの空洞です。
2000年に放送されてたNHK朝ドラの『あすか』であすかちゃんが家出したとき
博士と麻衣ちゃんと一晩をすごした場所なんですね〜。見つからなかったのかな。(爆)

左3枚の写真は石舞台古墳の外から撮ってます!桜に囲まれた古墳ですね。\(^O^)/
『石舞台古墳』はわが国最大級の石室を持つ方形墳。
築造には相当優れた巨石運搬技術が要求されたことを物語っている。
蘇我馬子がこの付近に住んでいたのと、墓が巨大であったという記録から
一般には馬個の墓とされています。(飛鳥王国より)

 

asuka0304-008_thumb.jpg
石舞台 桜

(71 KB)

asuka0304-009_thumb.jpg
向こうに石舞台

(77 KB)

asuka0304-010_thumb.jpg
石舞台古墳

(46 KB)

asuka0304-011_thumb.jpg
石舞台古墳の中
(10 KB)

asuka0304-012_thumb.jpg
石舞台古墳

(22 KB)

 

 

asuka0304-013_thumb.jpg
聖徳弁当 夢市

(30 KB)

asuka0304-014_thumb.jpg
猿石(生菓子)

(27 KB)

asuka0304-015_thumb.jpg
犬養万葉記念館

(26 KB)

 

 

酒船石遺跡

記念館から北へ歩くと『酒船石遺跡』の道標が!
前回行けなかったので、今回はと早速行ってみました〜。
平らにした石の表面に奇妙な彫刻が施された巨大な花崗岩です(左の写真)
酒造りに使用したとの言い伝えからこの名がついたそうです。(飛鳥王国より)

ブロックみたいなのは(左から2番目)遺跡に使われてた石だったと思います。
説明が書かれてたのですが、あまりよく覚えてません。(^^;
遺跡を後に山道を下りていく途中で亀形石造物が下に見えました(真中の写真)

 

asuka0304-016_thumb.jpg
酒船石遺跡

(36 KB)

asuka0304-017_thumb.jpg
酒船石遺跡

(25 KB)

asuka0304-018_thumb.jpg
酒船石遺跡

(33 KB)

asuka0304-019_thumb.jpg
亀形石造物

(38 KB)

asuka0304-020_thumb.jpg
亀形石造物

(40 KB)

 

 

猿石へ  甘樫丘地区へ

TOP