長谷寺 2003年5月ヴィッツで長谷寺まで・・・は無理なので(笑) 駅からは出店の並ぶ道を通って長谷寺まで登っていきます。 ・・・草もちでした。さすがにびっくり!作り立てほやほやまるごと一個ですよー。 長谷寺のあるこの地は万葉集でもよく歌われています。『こもりくの初瀬山』 朱鳥(あかみとり)元年(686)年、道明上人は天武天皇の病気平癒のため |
長谷寺は四季の花を楽しめる寺でもありますが、中でも牡丹は有名です。 最初、登廊を登ってるときはぼたんの寺っていうけど思ったより少ない?と |
長谷寺は山に面して建てられています。門まで行くのも坂道ですが、 本堂から少し西へ登ったところが五重塔でした。(左から2番目) |