HOME back Close Asuka

ならまち探検!奈良でお茶しましょ


2003年5月下旬 初めてならまち探検してみました。
いつもお寺・遺跡めぐりばかりの奈良めぐりだったのですが
今日は奈良でお茶を楽しみましょ!ってことでお友達と行って来ました(^^)/

naramachi0305-05_thumb.jpg
カナカナ

(41 KB)

naramachi0305-06_thumb.jpg
ランチタイム

(35 KB)

naramachi0305-09_thumb.jpg
元興寺

(52 KB)

naramachi0305-10_thumb.jpg
世界文化遺産 元興寺

(57 KB)

naramachi0305-11_thumb.jpg
ふとんの資料館


(44 KB)

喫茶店『カナカナ』は雑誌Hanakoでも紹介されていたそう。
若い女性の方がたくさん来られていました。
今はちょうどオランダ特集てことでオランダオブジェが飾られていました。
その中になぜか
Miffyも・・・ってことはオランダ出身(爆)だったんだね〜

ランチの後いざ、ならまち探検開始ー!
たよりない地図はあるのですが、なんだか同じとこ歩いてるみたい
???
特にどこ行こ!と決めてないので行き当たりばったりでならまちの雰囲気を楽しみました☆

naramachi0305-12_thumb.jpg
今昔工芸美術館


(46 KB)

naramachi0305-13_thumb.jpg
庚申さん

(31 KB)

naramachi0305-14_thumb.jpg
奈良町物語館

(36 KB)

naramachi0305-15_thumb.jpg
和風素材の雑貨

(46 KB)

naramachi0305-16_thumb.jpg
蚊帳のれん

(32 KB)

『ならまち』…江戸時代の末頃から明治時代にかけての町屋の面影を今に伝えています。
とても落ち着いた雰囲気でこの一角だけ
100年前にタイムトリップしてる感じ♪
たぶんご年配の方とかだととても懐かしく感じる町ではないでしょうか
?
行政地名としての奈良町という場所はありませんが元興寺近辺一帯を『ならまち』と呼ばれてるようです。
地図を見ててもそう思ったのですが迷路のような小路でした…

naramachi0305-17_thumb.jpg
史跡元興寺塔址

(27 KB)

naramachi0305-18_thumb.jpg
中へ

(59 KB)

naramachi0305-19_thumb.jpg
歌碑坂上郎女?

(76 KB)

naramachi0305-20_thumb.jpg
元興寺跡

(53 KB)

naramachi0305-21_thumb.jpg
元興寺跡

(61 KB)

今の元興寺の場所から少し歩いたところに址がありました。
古代史にはまってから『址』と聞かれるとなんとなく惹かれてしまう
(^^;
ここに昔遺跡があったんだなあと思うと歴史のロマンを感じてしまう今の私(笑)
歌碑があったので万葉歌かなとデジカメにとろうとしたのですが、周りが草ぼうぼうでうまくとれませんでした。

格子の家へ

TOP