HOME back Close Asuka

紫陽花の寺−矢田寺


近鉄郡山駅からバス20分

2003年6月下旬−紫陽花寺の名所−矢田寺へ行ってきました。 公式サイト

矢田寺・金剛峰寺(通称矢田寺)は矢田丘陵の中心にあります。
大海人皇子(天武天皇)が戦勝祈願のため勅願、智通僧上が建立されました。

駅前近くは一方通行の道が多いため、車だと大回りしていきました。
矢田寺は山の中にあるので、坂道を登っていくと駐車場がありました。
そこにヴィッツを残して山道を出発!山の中は涼しくて気持ちいい〜♪

紫陽花の季節のみ入山料がかかるようです。(左の写真)
山門をくぐるとまず『沙羅』の花を見つけました。
『平家物語』で有名なあの『沙羅双樹』の『沙羅』の花です。
階段をはさんで泰山木もつぼみをひらきかけていました。(右の写真)

 

ajisai0306-000_thumb.jpg
矢田寺山門へ

(39 KB)

ajisai0306-0001_thumb.jpg
娑羅(沙羅)

(47 KB)

ajisai0306-001_thumb.jpg
矢田寺へ

(22 KB)

ajisai0306-002_thumb.jpg
娑羅

(40 KB)

ajisai0306-003_thumb.jpg
泰山木

(31 KB)

 

 

ajisai0306-004_thumb.jpg
白い紫陽花

(39 KB)

ajisai0306-005_thumb.jpg
額あじさい

(46 KB)

ajisai0306-006_thumb.jpg
アバンダンス

(45 KB)

ajisai0306-007_thumb.jpg
ビブレ

(44 KB)

ajisai0306-008_thumb.jpg
ブルースカイ

(44 KB)

 

やっと本堂が見えてきました。(左から2番目)
さすがにこの辺まで歩くとかなり暑くなってきました。(^^;
本堂でお参りをしてから裏山(地蔵山)を行くと
四国88箇所の霊場を安置しておられました。墓地もよく見かけました。

 

ajisai0306-009_thumb.jpg
お野菜みたい

(44 KB)

ajisai0306-010_thumb.jpg
本堂

(40 KB)

ajisai0306-011_thumb.jpg
桃色あじさい

(38 KB)

ajisai0306-012_thumb.jpg
本堂の奥へ

(47 KB)

ajisai0306-013_thumb.jpg
額あじさい

(44 KB)

紫陽花マーチへ

TOP